東京マラソン2017 GoMoreレポート

2017/2/26(日)東京マラソン2017に弊社M君が参加しました。
GoMoreを使ってのフルマラソン体験記です。

過去のマラソンレポートはこちら
GoMoreスタミナセンサーをハーフマラソンで使ってみた第2弾(レポート)

—————————————————————————
2度目のフルマラソン。
日本で最高峰といえる東京マラソン。

この日を心待ちにしていました。
年が明けてから思うように練習できない日々が続いていましたが、
2月にはいってから少しずつ練習を重ね、
大会2週間前に30km走も行いなんとか準備が間に合ったというところでした。

天候は晴れ。絶好のマラソン日和。
前回はギリギリサブ4達成だったので、
今回の目標は3時間50分!!

分かってはいるつもりでしたが、
前回の金沢マラソンとは人の多さが全然ちがっており、
外国人ランナーも予想以上に多かったです。

自分のスタートブロックのEブロックで待機すること約一時間。
防寒対策をまったく考えていなかったので、
段々と体は冷えてきましたが、、、それでもスタートが近づくにつれ、
周りの人達にもひっぱられテンションは上がってきていました。

IMG_2053


9:10小池知事の合図でスタート!!

スタートの合図から10分くらいは前に続いてゆっくりと歩き、
スタートラインからようやく走り始められるような状態です。
人の波をかき分けるように徐々にペースを上げ、
まずは自分のペースまでもっていきました。

7km地点。
東京事務所の近くにさしかかり、
なんと同僚が数人応援にきてくれていました。
(いやー、朝早くからきてくれるなんて嬉しかったです。)

DSC_0253


雷門、スカイツリーと景色も楽しみながら、
25km地点までは4分台後半のペースでまずまずの走り。
ただ、足にくるのはここから。。。
なるべく給食でエネルギーを補給しつつ、
持参していた塩飴をほおばりつつ走り続けました。

27km地点。
左足のふくらはぎに少し違和感を感じはじめ、
まずいかなと思いながらも、なるべく左足に負担をかけないように
気をつけてペースも少しだけ調整しながら走りました。

レースの最中にどれだけしんどくても、
自分と相談しながらリアルタイムで決断して、
調整しながらゴールを目指す。
マラソンの醍醐味の一つだなと最近思うようになりました。

30km地点。
残り10kmちょっと。
足ももう思うように動かなくなってきており、
ここからは1kmずつカウントダウンしながら、
どれだけ気持ちを切らさないでいけるかだけを考えていました。
目標達成できるペースでここまでこれた。
急にペースを落とすのもNG。
抜かれてついて行こうと無理にペースを上げるのもNG。
とにかく我慢の走り。

残り1km。
石畳の道の両脇の応援がものすごくて、
感動しながら(ちょっと泣きそうでした)ラストスパート。

最終的に目標達成の「3時間39分」でFinish。
この調子でサブ3.5今年のうちにいきたいと思います!
(また、来年も当たるといいのにな、、、東京マラソン。)

gomore_170324


次回は4月に福井で開催される、
恐竜王国さくらマラソン(ハーフ)に参加予定です。
目標は1時間半切り!
—————————————————————————

【GoMore Runnerのお知らせ】

IMG_2071

IMG_2099IMG_2079IMG_2098


GoMoreユーザーの方には、あまり見たことのないアプリ画面ですが、
M君には、ランナー向けアプリ「GoMore Runner」を利用してもらいました。

現在は英語版のみですが、近々日本語版もリリース予定です。
一足先に体験したい方は、以下のリンクから英語版をインストール可能ですので、お試しください。

ios版 ■android版

※現行アプリとRunnerアプリをインストールし、両アプリともログイン状態の場合、現行アプリが立ち上がらないなどの不具合がでる可能性があります。

 

 

 

GoMoreが名古屋サイクルトレンド2017に出展します!!

こんにちは。

開催間近ですが、名古屋でGoMore出展のお知らせです。

2/25(土)26(日)に「ポートメッセなごや」で開催される東海地区最大級のスポーツサイクルイベント、「名古屋サイクルトレンド2017」にGoMoreブースを出展いたします。

今回も展示会ではおなじみ「GoMore体験会」を開催します。

名古屋での展示会出展は初めてなので、多くの方にGoMoreを体験してもらえるよう頑張ります。

イベントに参加される方は、ぜひ足をお運びください!!

・イベント名:名古屋サイクルトレンド2017
・会期:2017年2月25日(土)26日(月)
・会場:名古屋市国際展示場 ポートメッセなごや
・小間番号:A-3

【サイクルトレンドの入場チケットプレゼント】
ブース出展に伴い、サイクルトレンドの入場チケットをプレゼントしています。(2/23締切です)
GoMoreのFacebookページから応募できますので、ご興味のある方は、是非ご応募ください!!

サイクルトレンド入場チケットプレゼントはこちら

名古屋サイクルトレンド

GoMoreサイト「スタートアップガイド」を公開しました

GoMoreサイトに「スタートアップガイド」ページをご用意しました!!

「各種設定」「キャリブレーション」などGoMore購入後の設定方法を紹介しています。

「どうやって使うんだろう?」など購入前の方の疑問にもお応えしていますので、是非ご覧ください。

GoMore|スタートアップガイド

CYCLE MODE international2016 出展レポート

2016/11/4(金)~11/6(日)に開催されました「サイクルモード2016」の出展レポートをお届けします。

【設営準備中:幕張メッセ】cyclemode2016_02

【設営中】cyclemode2016_01パネルやのぼりもGoMoreカラーに合わせました。

【設営完了】cyclemode2016_04

のぼりが思ったより大きくインパクトもあるので、遠くからでもGoMoreブースを発見できます。

cyclemode2016_08GoMore紹介動画、ステッカーなどのグッズも用意してます。

cyclemode2016_10ブースの奥では、「GoMore体験会」を実施しています。

GoMore体験会は、毎日15名程の方に参加してもらい、スタッフも大忙しでした。

参加者の方からは、「スタミナを数値でみれる」「日頃のトレーニングに活用できそう」との感想をいただきました。ぜひご活用ください!!cyclemode2016_06

トレーニングしながら、GoMoreアプリでスタミナ消費を見ることができます。cyclemode2016_05

初日には、ブラジルの『alternativa online』様から取材を受けました。

ブラジルの方にもしっかりPRできました!

3日間通して、多くのユーザーの方にもお会いでき、体験会も大盛況に終わることができました。本当にありがとうございました!

来年のサイクルモードでのGoMoreブースもご期待ください(1年後)

GoMore体験会のご紹介

こんにちは。いよいよ明日から「サイクルモード2016」が開催ですね。

今回は、11/4(金)~6(日)に幕張メッセで開催されるCYCLE MODE international 2016の
GoMoreブースのイベント「GoMore体験会」のご紹介です。

GoMore体験会では、実際にローラー台を使ってトレーニングを行います。
GoMoreアプリで、ご自身のスタミナ量を見ながらトレーニングを行うので、スタミナの消費量などを意識しながら、「最適なペースでのトレーニング」を体験することができます。

鈴鹿ロードでの体験会の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「心拍トレーニング」「乳酸トレーニング」など効率的なトレーニング方法もご紹介いたしますので、気軽に足をお運びください。

・会期:2016年11月4日(金)~6日(日)
・会場:幕張メッセ 1~4ホール
・小間番号:3-25

%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%892016_1103

GoMoreブースセッティング中です!

 

GoMoreがサイクルモード2016に出展します!!

こんにちは!大阪スタッフのKです。

11/4(金)~6(日)に幕張メッセで開催される日本最大のスポーツ自転車フェス、「サイクルモード2016」にGoMoreブースを出展いたしますので、2点告知させてください。

【GoMore体験会】
去年のサイクルモードでもGoMoreは出展し、たくさんのユーザーの方と交流できましたが、
今回は、実際にGoMoreを体験できる「GoMore体験会」を実施します!!

他にも、皆さまが楽しめる仕掛けを企画中です(間に合うかな)
体験会の詳細や他の企画のお知らせは、随時ブログでお知らせしますね。

【サイクルモードの入場チケットプレゼント】
ブース出展に伴い、サイクルモードの入場チケットをプレゼントしています。(10/19締切です)
GoMoreのFacebookページから応募できますので、ご興味のある方は、是非ご応募ください

サイクルモード入場チケットプレゼントはこちら

cyclemode2016

 

【活用レポート】Y’s Road河合様

idx_im01-1日本最大級のスポーツサイクル専門店 Y’s Roadの「TEAM Y’s Road」に所属する河合さんから、GoMoreを1年間使ってみた感想が届きました。

私のような社会人レーサーは週末以外、個人での練習が主になるため、ハートレートモニターなどはあるものの、運動強度は自身の主観での判断になり、本当に限界まで追い込めているかは感覚や経験でしか分からず、追い込むべき日に余力を残したまま練習を終える、もしくは不調にも関わらず追い込んでオーバートレーニングになってしまうことも多かったと思います。

指導者やライバルがいない環境の中で、自分を限界まで追い込むことは困難ですが、GoMoreを使用すれば乳酸値から科学的・客観的に残りのスタミナを測定してくれるので、練習量や強度を自分自身でコントロールできるようになります。

1002480_1380742015481299_1530667699_n-1またそれは指導者の見立てなどよりも正確なものにもなっています。そういった点で、指導者のいない社会人選手にとってGoMoreはトレーニングの指標として最適な機材であるし、場合によっては指導者のいる選手に対してアドバンテージを持てる部分にもなってくると思っています。

実際に私がトレーニングで使用したところでも、自分自身が今まで感覚的に限界だと判断していた強度と量を行ってもGoMoreの測定だとまだスタミナの余力ありと判断されることが多かったです。
そして、そのままGoMoreのスタミナ0%を目指してメニューを継続すると、特に無酸素系でのスタミナ残0%に達するには地獄の苦しみではあるのですが、確かにそこまでは継続できるので、表示される数値が正しいことを体感することができます。
生理的な指標としてハートレートモニター(心拍)はその瞬間の運動強度をおおよそ反映して表すことはできるが絶対的なものではないし、蓄積した疲労の度合いを見ることはできない。パワーメーターはあくまで機械的な数値を示している。私はこれらメジャーな測定機器では生理的な変化を知るには不十分と感じて、LT値測定のためにオキシノメーター(酸素飽和度計)まで購入したことがありますが、常時着用する仕様ではないためあまり役には立たなかったという経験があります。

■GoMoreを使ってみて
本格的な施設で高額な機材を使えば運動強度や生理的な疲労の度合いを測定することはできるのでしょうが、一般の選手にはそれらを使う環境がないと考えると、GoMoreは手に入れやすい価格で乳酸値を推定して生理的なスタミナの変化を客観的にタイムリーに表示してくれる素晴らしい製品だと思います。GoMoreの示す数値は心拍やパワー以上にトレーニングの指標として有用性が高いと感じています。
乳酸値が測定でき、そこから残りのスタミナを推定してくれるという話を初めて聴いた時からとても興味深い機材だと感じていましたが、実際に使用してみて期待以上に役立ってくれています。今後もGoMoreが普及してアプリの機能追加や他機材との連携などの拡張・発展をしてくれたらと期待しています。今後もどうぞよろしくお願い致します。

head_logo

シエルヴォ奈良のスポンサーになりまして(JPT:ジャパンプロツアー)

スクリーンショット-2016-07-15-10.48.07-1

みなさん、自転車ロードレースって知ってますよね?そう、あのツールドフランスみたいに、カラフルな服装で、これまた派手派手なロードレース用自転車に乗って、道路を大集団で駆け抜けるあのレースです。日本でも全国で自転車ロードレースが開催されていまして、プロチームがいくつか存在しています。その自転車レースのプロツアーがJPT(ジャパンプロツアー)と言いまして、縁あってそこに参加している奈良を本拠地とするシエルヴォ奈良チームのスポンサーとなりました。

IMG_1546

サポートカーに乗っていよいよスタートです

その関連で、今回は熊野ロードレースの最終日に、サポートカーに同乗させてもらえることになりました。熊野のロードレースは山岳地帯で行われるステージが最も面白いと言われていますが、今回は最終日のステージに参加です。運転するのは、シエルヴォ奈良の小渡選手です。

スクリーンショット-2016-07-15-10.43.29

小渡監督兼選手です!

「渡辺さん、熊野のレースは面白いですから是非来てサポートカーに乗ってくださいね〜。迫力ありますよ」(小渡選手)

「お、いいですねえ。行きます行きます」(私)

って軽く答えてみたものの、熊野ってこんなに遠いとは。。。。大阪からも名古屋からもそこそこ遠いです。ましてや東京からだと日帰りではまず帰ってこられません。遠いわ〜。

ということですので、プロのレースとはいえ観客はあまりいません。ある意味、このレースは穴場とも言えます。迫力あるプロのロードレースが間近で自分の好きな場所で見れますからね。

さて、スタート10分前になり、早速サポートカーに乗り込んでスタートです。助手席に乗った私の後ろの席にはメカニックの方が同乗しておりまして、もしかしたら私もタイヤ交換などのサポートもしなければいけないのかと期待半分でドキドキしてましたが、その必要は無いと小渡選手に諭されました。むしろをそれをやるとペナルティを課せられるのでやめてくださいと。私の長いサイクリスト人生で培ったプロ並みのタイヤ交換技術は必要とされなかったようです。

コースは、登りあり下りあり、ワインディングロードありでかなりトリッキーです。なんといっても、下りのワインディングロードは自転車の方がスピードが出るため、サポートカーは付いていくのに必死です。チームごとに1台のサポートカーが付き、選手の集団の後ろに決められた順番に連なって追いかけていくのですが、これが迫力満点です。車間距離などはほとんどありません。急ブレーキ急加速の連続で、しかも集団から千切れてきた選手がその間に入るなどして、ドキドキハラハラ。空気抵抗を避けるために選手はサポートカーの真後ろにぴたっと着き、サポートカーも集団に選手を戻してあげるために、調整しながら走るみたいなこともやってます。途中審判車やバイクに乗ったコミッセール(審判員)が目を光らせているので、そのあたりの駆け引きも面白い。(あんまり引き上げると当然反則になりますから)。公道ですがレース中ですのでスピード違反はありませんし、車間距離を保つとか左側通行なんてゆるーい走りは許されないので、ばんばんコーナーを攻めまくる車に乗っているのは、ドドンパよりもスリル満点ではないでしょうか。

IMG_1547

サポートカーの後ろに入り、空気抵抗を避けてます。かなりのスピード。さすがはプロのレースです。

 

レース中は、サポートカーからは集団がどのような状況になっているのかは見えませんので、無線でレースの状況がリアルタイムで入ってきます。これが全部英語なんですよ。さすが国際レベルのレース(なのかな?)。そうこうしているうちに、ワイパーをフル回転しても前が見えないような土砂降りの雨に。その中でも関係なく選手はペダルを踏み続けます。よくコーナーでコケないよな〜。なんせほとんど前が見えません。ラスト一周、ジャンが鳴り、いよいよ最後の一周へ。そして、残念ながらシエルヴォ奈良の選手は先頭集団に残れずに、ゴールを迎えました。

自転車レースの迫力を存分に楽しむことが出来ました。また、サポートがいなければ成り立たない自転車レースの真髄が少しだけわかったような気がします。残念なのは公式レースの場合はスマホを持つことが許されていないため、GoMoreで選手の体の状態が見ることができなかったことです。スマホなしでスタミナがわかるバージョンの必要性を感じましたね。

最後に、めったに体験できない機会を頂きありがとうございました、小渡選手。レースの方も頑張ってください。期待してます!

GoMoreスタミナセンサーをハーフマラソンで使ってみた第2弾(レポート)

2016/5/8(日)鯖江のつつじマラソンに弊社M君が参加しました。
GoMoreを使ってのハーフマラソン体験記第2弾です。

前回のハーフマラソンのレポートはこちらです。

GoMoreスタミナセンサーをハーフマラソンで使ってみた(レポート)

この時期のマラソン参加は初めてです。
天気は晴天。照りつける太陽の元、今回も簡単ではないレースになる予感がしていました。

今回の目標は1時間45分を切ること。今秋フルマラソンにも挑戦してみたいと思っているので、そこに繋げられるレースにしたいと思い臨みました。

9:30頃にスタート。
1週間程前に練習で20Km近い距離を走っていたので、
そのペースでいけば問題ないはずと自分に言い聞かせながら、前半のラン。
…と思っていたにもかかわらず、練習の時よりも早めの
GoMoreからのスタミナ30%消費の通知が。
暑さにやられているのだろうかと若干の不安を感じつつも、
目標達成すべく走り進めました。

折り返しまでは、ずっと緩やかな上りが続くコースだったので、
11Km地点くらいが一番しんどかったです。
ただ、折り返してからは気持ちよく走れるゾーンに入り、
思っていたよりペースが落ちずに走れたんじゃないかと思います。

最後の2Kmはラストスパート!
残りの力を振り絞って目標に向けて走り、
なんとか目標達成できました。

20160508_つつじマラソン320160508_つつじマラソン4