ランニングでキャリブレーション

今回は、ランニングでキャリブレーションを実践したレポートです。

IMG_0997

皇居ランコースを使って、キャリブレーションをしました。さて今回登場のM君は、定期的にランニングをしているわけではありませんが、週末はフットサルに汗を流し、年間数回程度、ハーフマラソンのイベントに参加しているそうです。運動をすることにある程度体は慣れているようです。GoMoreを使ってのランニングは初めてということで、まずはキャリブレーションにチャレンジしてもらいました。特別な説明はせずに、前日にGoMoreを渡して、自分でセッティングすることと、Webサイトを見ておくように伝えておいたのみです。

スタート地点では、自分のペースで15分以上を走ることを最大の目標として、最後はできるだけ全力を振り絞って終わるようにと、伝えました。

IMG_1001IMG_1002

GoMoreが接続されると、心拍数が表示されます。スタートをクリックし、4つのモードからランニング(キャリブ)を選択します。さあ、スタートです!

IMG_1004IMG_1010

後は15分を走り続けることにひたすら専念します。皇居は1周約5キロありますので、走りきれば通常は20分以上はかかります。キャリブレーションには持ってこいのシチュエーションです。ただ、当日は朝6時過ぎというのに、かなり気温が上がっていたため、結構つらいランになりそうな。。。。

IMG_1011

竹橋からスタートし、半蔵門までの登り坂もなんなくこなし、桜田門あたりでも相当のペースで飛ばしてます。オールアウトになるまで走るのがより正確なキャリブレーションにつながるのですが、定期的にランニングしていない場合はあまり追い込むと危険が伴うこともあるので、1周しなくても無理せず止めるように指示を出します。ちょうどこのあたりで、仮のスタミナ値ゼロになり、胸に付けたGoMoreが振動しました。すでに15分は走っています。かなりつらいようでしたが、ラストスパートして終了。IMG_1015

IMG_1017 2アプリのキャリブレーションを終了をして、アプリが聞いてくる3つの質問に答えます。無事にキャリブレーションが成功しました。データを見ると、思ったより追い込んでいることがわかります。ペースも速く、M君の感覚では、相当疲労したとのことで、今回のワークアウトにより、正確な値が測れたと思われます。

20150806-2.png-220150806-1.png-2

 

 

20150806-3

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※メールアドレスが公開されることはありません